ファミコンソフト買取おすすめTOP9!査定額1円を高価買取にする方法

ファミコンソフトってどこで売ればいいの?

ファミリーコンピュータ(通称ファミコン)はもう40年も前に発売されたレトロゲームです。

令和になった今では「さすがに買取も難しいだろう」と不安になってしまいますが、なんと今でも買い取ってもらえるお店がたくさんあります。

また、物によっては最新ゲームと変わらない値がついたり、希少価値のあるゲームにはプレミア価格が付くなんてこともあります。

 

しかし、買取方法や買取業者はいくつもあるため、いざ売ろうと思っても「どこで売るのが一番いいの?」と迷ってしまいますよね。

どの買取業者も「高額買取!」と書かれていたりするので、本当はどこが一番高く買い取ってもらえるのかも一目見ただけでは分かりませんし、どちらも同じに見えてしまいます。

ただ実際はたかがゲームソフト1本売るだけでも、場所によって価格が違ったり、売るまでの手順や手間も違ったりしてしまい、誤った選択をしてしまうと後悔してしまうこともあります。

 

そこで今回は、ファミコンソフトの買取をしているあらゆる方法や業者を比較。また、より高く安全に売るポイントまで紹介しています。

この記事を見ると、以下が分かります。

  1. どこで売ればいいかが分かる
  2. どんな買取方法があるかが分かる
  3. より高く買取してもらえる方法が分かる

ファミコンには昔の思い出がたくさん詰まっている子供の頃の宝物です。

しかし、もうやらなくなったゲームは買取してもらうことで誰かの手に渡り、40年経った今でも楽しんでもらうことができます。

是非こちらの記事を参考にしていただき、満足行く買取のお手伝いができましたら光栄です。

目次

【最初に結論】ファミコンソフト買取のおすすめはここ!

引用元:ホビーコレクト

まず初めに結論からお伝えしていきます。

数ある買取業者を比較した結果、ファミコンソフトの買取は「WEB買取業者ホビーコレクト」を選ぶのがおすすめです。

「ホビーコレクトがおすすめ」という結果に至った理由は以下3点です。

  1. 海外に販路を持っている(他社は国内)
  2. 日本のレトロゲームが人気の国に流せる
  3. 国内では値がつきにくいものも高額で買い取れる

最新ゲームを売るならおすすめはいくつもありますが、ファミコンソフトに関しては海外に販路を持っているホビーコレクトがかなり相性が良く、おすすめできます。

また、その他の有名買取も気になるところですが、こちらは以下の理由からあまりおすすめできません。

  • ゲームショップ(GEO・TSUTAYA・ブックオフなど)
    • 取り扱い不可な所が多く、値も付きづらい(国内需要が少ないため)
  • フリマアプリ(メルカリ・ヤフオク!)
    • 出品数が多いため競争率が高く、売りづらい

それぞれの詳細を記事内にまとめているので、気になるところをチェックしてみて下さい!

また、合わせて「今一番おすすめのゲーム買取!高額査定のコツや買取方法を徹底比較!」も参考にしてみてください。

ファミコンソフト買取9社を比較!調査結果まとめ

スクロールできます
買取業者特徴方法評価
ホビーコレクト海外に販路を持っているため、レトロゲームに強い
マイナーソフトでも買取OK!値もつきやすい
箱なし説明書なしでも買取OK
宅配・出張
ゲーム買取ブラザーズプレミアゲーム高額買取
取引のスピードが早い
宅配・出張
駿河屋箱のみ・説明書のみでも買取可
その日に換金!
店舗・宅配
ハードオフレトロ〜ジャンクまで可能だが買取額は低め店舗・宅配・出張
GEO最新ゲームが中心。ファミコンソフトは対象外店舗・宅配・出張
TSUTAYA最新ゲームが中心。ファミコンソフトは対象外宅配・出張
BOOKOFF最新ゲームが中心。ファミコンソフトは対象外店舗・宅配・出張
NETOFF最新ゲームが中心。ファミコンソフトは対象外宅配
カイトリワールド最新ゲームが中心。ファミコンソフトは対象外宅配・出張
各社の比較
  • 店舗:店舗に持ち込んで買い取ってもらう方法。手間がかかるがその日に完結する
  • 宅配:売りたい物を送るだけで査定してもらえる。自宅まで集荷、送料もかからず簡単おすすめ。
  • 出張:自宅に買取に来てもらえる。エリアが限られていることと、キャンセルも不可。

今回はゲーム買取として有名な上記9社を調査しました。

まず、とにかくファミコンソフトを取り扱っているところがかなり少ないことが分かりますね。

以下ではその中でもゲーム買取3社を比較していきます。

それぞれ特徴がありますので、この中からあなたに合ったところを選んでみてください!

ホビーコレクト(おすすめ!)

引用元:ホビーコレクト
特徴・レトロゲームに強い
・箱、説明書、付属品なしOK
方法宅配・出張
料金送料・手数料無料(キャンセル時に返送料のみ負担)
取扱総合買取

2011年創業の株式会社ジャスティが運営するゲーム買取業者「ホビーコレクト」。

買取事業10年以上、買取実績は20万件以上。古物商の免許を持つ査定士が、680億ものビックデータを元に価値をしっかりと査定しています。

また、複数のゲーム買取を比較した結果、「ファミコンソフト買取」に関してはおすすめできるポイントが多かったため、ピックアップして紹介していきたいと思います。

より高く売れる国へ販売できる

ホビーコレクトは国内だけでなく、アジアや欧州などの海外にも販売店やECサイトを持っています。

特にアジア圏では日本のレトロゲームも未だに人気で、ファンやコレクターなども多くいます。

そのためホビーコレクトでは、国内で需要が少ないものや値が付かないようなファミコンソフトも幅広く、より高い金額で買い取ることが出来るという大きなメリットがあります。

ファミコンソフトのようなレトロゲームを売るなら、国内にて販売しているお店よりも相性が良くおすすめ出来ます。

ソフトだけでもOK!!

「ファミコンソフトを売りたいけど箱や説明書は残っていない!」

というように、ソフトだけの状態だとしても買取可能なのがホビーコレクトの魅力の一つです。

ファミコンと言うともう30年以上前のゲームですし、付属品がなかったり状態が悪くなっているのは仕方ない部分がありますので、そんな状態でも買取に出せる「ホビーコレクト」は安心できます。

ゲーム以外もまとめて売れる!

ホビー(フィギュア・ぬいぐるみ・その他)、グッズ(アイドル・ディズニー・アニメ)、趣味(酒・釣具・スポーツ、カー用品)・音楽(CD・楽器・オーディオ)・ブランド品・古着・家電・美容品・本

※買い取れないもの(著しく汚れている・破損している・使用出来ないもの、成人向け商品、食器、陶器、サイン入りの商品、日用品(洗剤、トイレットペーパー等)、飲食物、非公式のグッズ(宅配買取の場合)、620×380×360mm以上の大型の商品

ホビーコレクトのグループでは、ゲーム以外にも数多くの買取を行なっており、ゲームと一緒に別の物も売ることができます。

申込むと段ボールが送られてくるので、その中にファミコンソフトを入れて送るのですが、その中にはゲーム周辺機器はもちろん、本・古着・家電までいらないものを全部段ボールに詰めてまとめて売ることができます。

お部屋もキレイに片付けることが出来ますし、手間も費用もかからずに処分することができるため、非常に便利なサービスです。

宅配買取の流れ

キャンペーン情報

【注意事項】
※対象は宅配買取となります。

※査定金額は上記金額を含みご提示をさせていただきます。
※お品物1点あたりのお値段が付かない場合はキャンペーン対象外です。
※キャンセルをした場合はキャンペーン対象外です。
※梱包キット到着後、2週間以内にご返送が確認できなかった場合はキャンペーン対象外です。
※本キャンペーンは他のキャンペーンと併用できません。
※本キャンペーンの適用はお一人様一回限りとなります。

STEP
申し込み

公式サイトから申し込み。
梱包キットは無料なので付けましょう

STEP
送る

売りたい品物を段ボールに入れて送る
(送料負担無し・郵送でも集荷でも可)

STEP
見積もり

当日~7日以内に査定結果の連絡が入ります。
気に入れば最短当日中に振込
※キャンセルもできますが返送料が負担になります

ゲーム買取ブラザーズ

引用元:ゲーム買取ブラザーズ
特徴・プレミアゲーム高額買取
・取引スピードが早い
方法宅配・出張
料金送料・手数料無料(キャンセル時に返送料のみ負担)
取扱ゲーム

株式会社GlobalArrowsが運営する「ゲーム買取ブラザーズ」は、その名の通りゲーム買取をメインで行っています。

店舗は持たずWEBに特化することにより、コストを大幅に下げることでより高い買取価格を実現しています。

以下特徴を紹介します。

プレミアゲームが高額買取

ゲーム買取ブラザーズでは特に希少価値の高いプレミアゲームに高い買取金額が付いています。(状態により変動します)

レアゲームを売りたい方や、状態が良い状態で保存されているソフトは是非査定に出してみましょう。

取引のスピードが早い

  • 集荷までが早い
    • 12:30までに申し込んだ場合には、当日の夜には自宅まで集荷に来ます。(それ以外は翌日以降)
  • 査定が早い
    • 買取品が到着したらすぐに査定。最短当日〜2日までには見積もり連絡が入ります。
  • 入金が早い
    • 買取が確定したら即日入金。

ゲーム買取ブラザーズは集荷から入金までの対応が早いのも魅力の一つ。

ストレスなく迅速に対応してもらえるので、満足行く買取が行えます。

駿河屋

引用元:駿河屋公式サイト
特徴・幅広いソフトに対応
・箱、説明書のみの買取OK
方法店舗・宅配
料金送料・手数料無料(キャンセル時に返送料のみ負担)
取扱ホビー全般

駿河屋は、1997年創業の株式会社エーツーが運営する買取業者です。ゲーム以外にもおもちゃやCD、古本などを取り扱っています。

特徴やメリットを紹介していきます。

店舗買取ができる!

駿河屋は関東・近畿・北陸中部を中心に、全国52店舗のリアルストアを持っています。

店舗に持ち込んで買取を行う場合には、その場で査定されてその日に買い取ってもらうことができます。

少しでも早くお金が必要な時などにはとても便利ですし、その他の買取店舗はファミコン自体を取り扱ってない場合もありますので、もし駿河屋がお近くにある場合にはおすすめです。

※お近くにない場合、持ち込む手間や移動費などがかかってしまうため、宅配をおすすめします。

店舗一覧
  • 北海道
    • 駿河屋札幌ノルベサ店
  • 東京都
    • 駿河屋羽田イノベーションシティ店
    • 駿河屋池袋乙女館 Supported by 明輝堂
    • 駿河屋池袋買取センター
    • 駿河屋新宿マルイアネックス店
    • 駿河屋秋葉原本館
    • 駿河屋秋葉原プラモデル館
    • 駿河屋秋葉原トレカ・ボードゲーム館
    • 駿河屋秋葉原買取センター
    • 駿河屋秋葉原駅前店
    • 駿河屋秋葉原アニメ・ホビー館
    • 駿河屋秋葉原ゲーム館
    • 駿河屋立川北口店
    • 駿河屋 リブロ南砂町ショッピングセンターSUNAMO店
  • 栃木県
    • 駿河屋MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店
    • 駿河屋 小山店
  • 埼玉県
    • 駿河屋鴻巣吹上店
    • 駿河屋大宮マルイ店
  • 千葉県
    • 駿河屋千葉中央店
    • 駿河屋サンピア千葉東金店
  • 神奈川県
    • 駿河屋 マルイシティ横浜店
    • 駿河屋マルイファミリー溝口買取センター
  • 新潟県
    • 駿河屋新潟駅南店
  • 岐阜県
    • 駿河屋大垣店
  • 静岡県
    • 駿河屋静岡本店
    • 駿河屋馬渕店
    • 駿河屋藤枝店
  • 愛知県
    • 駿河屋名古屋大須本館
    • 駿河屋名古屋駅前乙女館 Supported by 明輝堂・名古屋地区買取センター
    • 駿河屋名古屋大須トレカ・ボードゲーム館
    • 駿河屋江南店
  • 京都府
    • 駿河屋京都寺町店
  • 大阪府
    • 駿河屋日本橋オタロードアウトレットおみやげ館
    • 駿河屋日本橋オタロードアウトレット別館
    • 駿河屋 梅田ロフト店
    • 駿河屋オタロード アニメ・ホビー館
    • 駿河屋日本橋乙女館 Supported by 明輝堂
    • 駿河屋日本橋オタロード買取センター
    • 駿河屋 大阪日本橋本館
    • 駿河屋高槻店
    • 駿河屋高槻店トレカ館
  • 兵庫県
    • 駿河屋神戸三宮1号店
    • 駿河屋神戸三宮2号店
    • 駿河屋神戸三宮1号店サテライトショップ
    • 駿河屋神戸三宮2F買取センター
    • 駿河屋神戸兵庫駅前店
    • 駿河屋神戸兵庫買取センター
    • 駿河屋兵庫店 知恵蔵書店サイド
  • 広島県
    • 駿河屋福山店
  • 山口県
    • 駿河屋山口大学前店
  • 高知県
    • 駿河屋高知南国店
  • 福岡県
    • 駿河屋博多マルイ店
    • 駿河屋小倉あるあるCity店

マニアックな商品が多い!

駿河屋といえばゲームコレクターの多くに利用されている人気ゲーム店で、ファミコンソフトにも力を入れています。

メジャーなソフトはもちろん、状態の悪いジャンク品やレアゲーム、また「ソフトのみ・説明書のみ・箱のみ」でも買取を行っています。

「これはさすがに売れないだろう」と思うような、他社では値がつかないようなものでも一度駿河屋に査定に出してみましょう。

その他のゲーム買取もチェック!取扱終了の理由

上記3社以外にも複数調査しましたが、ファミコンソフトに関しては以下の理由からおすすめできませんでしたので、こちらで調査結果を報告します。

まずゲーム買取を見ていく中で、ほとんどはファミコンの買取を行っていませんでした。

その理由は、「今ファミコンソフトを買うのはマニア・コレクターだけ」だということが言えそうです。

もちろんファミコン自体の需要はなくなっておらず、レトロゲームにはレトロゲームの良さが残っているため「懐かしいから久々に遊んでみたい!」と思う方は多くいます。

そんな中で、手のひらサイズでソフトが内蔵されている「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が発売されたり、Nintendo Switchなどの最新機種でもダウンロード版としてファミコンが遊べるようになるなど、ファミコン本体がなくても気軽に遊ぶことが出来るようになっています。

そのため、ファミコン自体の需要は残っていますが、ソフト自体は取扱が減っているという現状になっているようですね。

フリマアプリがおすすめできない理由

ファミコンを売る際には「メルカリ」や「ヤフオク!」などのフリマアプリも気になりますよね。

フリマアプリ自体はとても便利で、私自身も利用したことがありますが、ファミコンソフトに関しては、フリマアプリで売るのはおすすめ出来ません。

その理由を3つにわけて紹介します。

1、ファミコンソフトは難易度MAX!

フリマアプリでファミコンソフトを売るのはとても難易度が高くなっています。

まず、「マリオ」や「カービィ」などの誰もが知っているであろう有名ゲームなら売りやすそうに思えますが、今ではSwitchなどでもダウンロードして気軽に遊べてしまうために売りづらいです。

また市場に多く出回っているために同じゲームを出品しているライバルも多く、結果値下げ競争になってしまうことにも・・・。

一方レアゲームやプレミアゲームなど、本来なら数万円以上の値がつくゲームを持っている場合。こちらならオンリーワンですし高い値がつきそうな気がしますよね。

ですが、プレミアゲームには偽物も多く出回っており、フリマアプリで個人から買うのは相当のリスクがありますし、WEB上で本物だということを証明することは困難です。

さらに値段設定も難しく、同じソフトでも状態によって大きく金額が変わるために決まった相場がなく、適切な金額をどう付けるかにも悩まされるところです。

そういったことからも、フリマアプリとファミコンソフトはあまり相性が良いとは言えそうにありません。

2、トラブルが多い

新品未使用の物ならまだしも、ファミコンソフトのほとんどは数十年の年季が入った状態の悪い中古品であることが多く、そういったものを個人売買するのは大きなトラブルの元になります。

特にコレクターが購入者となった場合には、ソフトの汚れや日焼け、シールの剥がれ、箱の保存状態から説明書の折れ目までを非常に大事にしています。

またトラブルを避けるために

「ジャンク品・動作未確認・ノンクレーム」

という風に売り出すことも出来ますが、今度は値がつかなくなってしまいます。

そういったことからも、ファミコンのようなレトロゲームの買取は「信頼・責任」が重要になり、フリマアプリでは難しい理由のひとつになります。

3、手間がかかる

フリマアプリ
  1. アプリの登録作業
    アプリのインストールをして、出品者登録(名前・住所・口座番号など)
  2. 出品する
    商品名・販売価格・写真・商品説明文・詳細・配送方法
  3. 対応
    質問や値下げ交渉などの返信梱包・
  4. 発送
    梱包材や段ボールを別途購入
  5. アフターフォロー
    トラブルやクレームへの対応
買取業者
  1. 申し込む
  2. 売りたい物を発送する(無料集荷)
  3. 見積もりが気に入れば完了。口座へ入金

フリマアプリは自身で出品から販売までを行うため、多くの手間も時間もかかります。

特に売りたいソフトが複数ある場合には大変ですね。売れるたびに1本ずつ梱包して、空いた時間を利用して発送しに行くのはかなりの手間ですし、一生懸命出品作業をして散々待った結果売れ残る可能性もあります。

買取業者なら売りたいソフトを段ボールに詰めて送るだけなので手間も少なく、時間も数日で終わるため非常に楽で安心です。

買取価格1円を高額査定にする方法!ソフトクリーニング

ファミコンソフトをより高く売るには以下3つの方法があります。

  1. 状態を良くする
    汚れている状態のソフトはクリーニングすることで査定の印象が良くなります。
  2. 修理してから出す
    もし動作不良になっている場合、簡単に直すことが出来るかもしれません。
  3. 付属品を揃える
    箱や説明書など、購入時についていた付属品まで揃っていると金額が上がります。

3に関しては、付属品が残っていれば必ず一緒に売りに出したいですが、無ければソフトだけでもOKです。

1,2に関してですが、こちらは自身でクリーニング・メンテナンスしておくことで、そのまま売りに出すよりも査定が上がることがあります。

以下では、自身で出来るファミコンソフトのクリーニング方法をまとめてみました。

部分ごとにわかりやすく解説、また自宅にもあるおすすめクリーニング用品も合わせて紹介しますので、お金も手間もかけずに買取金額をUPさせていきましょう!

※クリーニング時の注意点
  1. 水は絶対に使わない
    ファミコンソフトは電子機器ですので水に弱いです。故障の原因になるため控えましょう。
  2. 力を入れない
    ファミコンソフトはとてもデリケートですので、擦ったり力をいれると傷がつくこともあります。落ちそうな汚れだけを取るくらいの意識で行いましょう。
  3. 購入する際は注意
    高く売るためにクリーニング用品などを購入するのは逆に損してしまうこともあります。自宅にあるものならベスト。大量にソフトがある場合、また他に使い道のあるものに限り購入しましょう。
  4. 修理には出さない
    壊れてしまっているからと言って修理に出して直ったとしても、査定額が修理費以上値上がるかは不明です。お金や時間をかけずに出来る限りのメンテナンスをおすすめします。
  5. 自己責任で!
    キレイにしようとした結果、傷つけてしまったり壊してしまったりと逆効果になる恐れもあります。細かい作業が苦手な方はお控えください。

ソフトのクリーニング方法

全体ラベル接触部分
道具★クロス
ペーパー
★歯間ブラシ
はぶらし
爪楊枝
消しゴム★綿棒
洗剤★激落ちくん
★無水エタノール
除光液リムーバー
★無水エタノール
除光液リムーバー
★無水エタノール
クレンザー

まずはソフト自体のクリーニング方法を紹介していきます。

ファミコンソフトは「子供がお菓子を食べた手で何度も触ってきたもの」ですので、どれも汚れていることが多いと思います。

以下では、そんな汚れ度合いなどに分けて、おすすめのクリーニング方法を紹介していきますので、こちらを参考にピカピカにしていきましょう!

①全体:無水エタノールで拭く

まずはソフト全体の汚れを落としていきましょう。

一番は「無水エタノールで拭く」。ゲームのクリーニングといえばこれがメジャーです。

無水エタノールは水分をほぼ含んでおらず、エタノール純度の高いもので、拭いたらすぐに蒸発するために「水拭きができない電気製品のクリーニング」にはかなり相性が良いです。

100円ショップでも気軽に手に入りますし、「パソコン・スマホ・リモコン」などその他の電化製品を掃除する際にも役立ちます。

使う時には必ず換気の良いところで、クロスなどに少し含ませてサッと拭き取るだけでも意外なほど汚れが取れます。

代用品

無水エタノールの用意が難しい場合には、除光液(リムーバー)でも代用ができます。

その他、簡単な汚れであればアルコール除菌シートやキッチン用お掃除シートなどで拭き取りましょう。

ちなみに拭く物にティッシュペーパーを使う場合、ティッシュはぼろぼろになってカスが溝に挟まるなどしてしまうためあまりおすすめできません。

マジックで書いた名前を消すなら→激落ちくん

水だけでなんでも落ちるスポンジ「激落ちくん」。こちらは汚れを落とすというよりは研磨する(削り取る)といったことができます。

そのため、どれだけ強い汚れだろうが、30年前に書かれた油性マジックの名前だろうが簡単に消すことができます。

その他車の傷によく使われる「コンパウンド」や「キッチン用クレンザー」などの研磨剤でも代用できますが、こちらが一番手軽ですし別の掃除にも使えるのでオススメです。

※やりすぎ・力入れすぎ注意!
※表面がザラザラしているようなソフトには向きません!

②溝:歯間ブラシ

ファミコンのソフトは色んなデザインがあり、中にはサイド部分に溝がついているものも多くあります。こちらも細かい所ではありますが、清掃していきましょう。

この溝にちょうどよくハマるものが「歯間ブラシ」です。歯の隙間の汚れを取れるほどなので、ソフトの溝もバッチリ掃除できます。

全体のクリーニングと同じように、無水エタノールやリムーバーなどで掃除していきましょう。

代用する場合には、爪楊枝にティッシュを巻きつけるなど、代用出来そうな細い物ならなんでもOKです。

傷だけ付けないように力加減には注意をして、細かく掃除しましょう。

③ラベル:消しゴム

パッケージのシールラベルに関しては素材が「紙」なので修繕が難しいですが、出来る限りやっていきましょう。

変色や破れの原因になるため、なるべく水分を付けないように、表面についたよごれを拭き取る程度にしましょう。

また、紙には「消しゴム」が強く、黒ずんだ手垢などは簡単に落とすことが出来たりします。(力加減・やりすぎに注意!)

その他の値札や、貼ってしまったシールに関しては、そのまま剥がすと跡が残ってしまいます。

こちらは100円ショップなどで売っているシール剥がし液を使うと綺麗に剥がれます。

④接触部分:綿棒で掃除

ソフトとハードにある接触部分(差し込み部分)の掃除方法です。

こちらも何度も刺したり抜いたり、息を吹きかけたりと、汚れが溜まりがちですので掃除していきたいのですが、非常にデリケートな部分で、故障の原因にもなりますので、注意も必要です。

まず、使うのは「綿棒」と「無水エタノール」で、基盤についた汚れを丁寧に取っていきましょう。

また、基盤周りの部分にも汚れが溜まっているので、忘れずに掃除しておきましょう。

起動しない時には・・・

「ソフトが起動しなくて壊れている!」

そんな時にはダメ元で、自身で修理をしてみましょう。

「古いゲームだし仕方ないか・・・」と諦めがちですが、中の基盤はしっかりとカセットで守られているので、30年経った今でも多くのゲームが問題なく遊ぶことができます。

起動しない理由は大きく2点。ハードかソフトのどちらかが原因ですが、ソフトが原因の場合は「接続部分」にあります。

ソフトの裏を見てみると、ハードに接続する基盤が見えます。この金の部分に「傷がついている」か「汚れがついている」ことで正しく読み込めずに起動しないことが多いです。

傷が付いてしまっていたら修復は難しいですが、傷が付かないように守られている設計になっているため、ほとんどの場合は汚れが原因です。

使うアイテムはこちら。

  • 接点復活剤(推奨)
  • 無水エタノール(推奨)
  • 台所用クレンザー(代用)

「接点復活材」という、ここを磨く専用の洗剤が売られています。こちらは推奨できますが、これだけのために買うのはおすすめしづらいです。

現実的には無水エタノールを使うのがおすすめ。中の方にエタノールが入り込まないように、綿棒に少量だけ付けて擦っていきましょう。

また、汚れが酷くて落ちない場合や、これらの用意が難しい場合には「台所用クレンザーを使う」という方法もあります。

こちらも研磨剤なので、綿棒の先に少量付けて金属部分を擦ると汚れを削り取ることができます。終わった後は乾いた綿棒で拭き取っていきます。

ただし、内部に水が入るとさらに故障する可能性もあったり、研磨することで小さな傷がつきますので、

「どうせ動作不良ならダメ元で!」

という時に行うのがおすすめです。

箱・説明書のクリーニング方法

①へこみ②シール③やぶれ④よごれ
アイロンシール剥がし液速乾接着剤消しゴムアイロン
ペーパー

箱や説明書もソフトの一部です。残っている場合は修繕していきましょう。

箱は売る時の第一印象です。こちらを綺麗にしておくことで場合によっては査定額が数千円変わるケースもあります。

本体やソフトが入っている箱がある場合、こちらの箱が汚れていたり、へこんでいたり、破れていたり、シール跡などもあれば出来る限り修繕していきましょう。

レトロゲームを欲しがるコレクターは、箱や本体だけでなく、説明書やハガキなどの付属品にまでこだわっています。

要するに「買った時(未開封時)と同じ状態であればあるほど高い値がつく」ということですね。

ただし、説明書などは”紙”ですので、折れていたり破れてしまった状態を直すのはとても難しいです。

ですが、簡単な折れ目などに関しては、箱と一緒に修繕していきたいですね。

①よごれ

30年前の箱はやはりよごれがたっぷりと付いています。軽い汚れや埃はティッシュやペーパーで拭き取りましょう。

箱自体は水分にかなり弱いものなので、除菌シートを直接使う際には少し乾かすか、スプレーを馴染ませるなど調節して濡らしすぎないように拭きましょう。

また、黒ずみなどの強いよごれに関しては消しゴムを使うとキレイに落ちますので、試してみてください。(強く擦らないように注意)

②へこみ・折れ目

多くのファミコンの箱は凹んでいたり、折れていたり、潰れてしまっているものもあると思いますね。こちらはアイロンを使うと修繕ができます。

まず箱は全部開いた状態にして、直接当てずに当て布をして、低温か中温でアイロンをかけていきます。

注意点としては、長くあてないようにしましょう。また、霧吹きやスチームは必要ありません。

こちらも完璧に直すことは難しいので、やりすぎずある程度で十分かと思います。

③やぶれ

箱は紙で出来ているため、破れている場合もあるかと思いますが、くっつきそうな破れ度合いの場合には「紙用の速乾接着剤」を利用します。

メジャーなのは「速乾アクリア」。100円ちょっとで購入できます。

まずはアイロンで伸ばし、速乾アクリアを付けてくっつけていきましょう。

修繕出来そうな度合いのやぶれは、速乾の接着剤を使ってくっつけていきます。ボンドやテープなどは修繕の跡がついてしまい逆効果になるので注意です。

④シール

値札など、自身や他人が貼ったシールに関しても見栄えが悪いために剥がしていきたいです。

ちなみにシールは貼られてから時間が経っているかと思われますので、そのまま剥がそうとすると高確率で跡が残ってしまいます。

こちらは100円ショップなどで売っている「シール剥がし液」を使うのを推奨します。綿棒を使って適量つけて時間を置いてから丁寧に剥がしていきましょう。

※メーカー側が貼ったようなシールに関してはそのままでもOKです。

説明書

説明書にも状態が求められます。まずは軽く拭いていきましょう。

折れ目などは、アイロンなどで伸ばしていきます。直接あてずに当て布をして、中温でサッとかけていきます。

やぶれなどはもうどうしようもありませんが、説明書の状態でも査定額は変わりますので、できるだけキレイにしていきましょう。

なにが高く売れるの?ファミコンの買取相場

サマーカーニバル92「烈火」53550円
バトルフォーミュラ52500円
聖鈴伝説リックル31500円
オーバーホライゾン21000円
高橋名人の冒険島413650円
悪魔城ドラキュラ8120円
ロックマン7350円
三ツ目がとおる7100円
ソードマスター6350円
FC原人3350円
スプラッターハウス3150円
タイニートゥーンアドベンチャーズ22210円
マザー1580円
ゼルダの伝説11050円
ファイナルファンタジー
ドンキーコング
ぷよぷよ
700円

600円
ダウンタウン熱血物語
風雲たけし城2
ソロモンの鍵
川のぬし釣り
スーパーマリオブラザーズ
パックマン
キャプテン翼
がんばれゴエモン2
400円

300円
マリオブラザーズ
アイスクライマー
ドラゴンクエスト
星のカービィ
スーパーマリオブラザーズ3
ファイナルファンタジー2
300円

200円
ドラゴンボール神龍の謎
SDガンダム外伝ナイトガンダム
10円
ホビーコレクト参照

ファミコンソフトはどのくらいで売れるのか、「プレミア価格がついている高額ソフトから定番人気ソフトまで」をまとめてみました。

以下それぞれ解説していきます。

上記表でまとめたものはあくまで「目安」であり、ソフトの保存状態や付属品(箱・説明書)によって変動します。

レアなソフトが高額!プレミアがつく理由

  • サマーカーニバル92「烈火」:53,550円
    プレミアファミコンソフトとして有名なゲーム。縦スクロールのシューティングゲームなのですが、時代を考えるとシステムやBGMなどがハイクオリティ。当時はその高い難易度から人気が出ませんでしたが、後に評価され、さらに希少価値もありプレミアがついています。
  • バトルフォーミュラ:52,500円
    このゲームはファミコン末期に発売されたソフトです。ゲーム性はもちろんBGMのクオリティが高く完成度の高いものでしたが、その頃はスーパーファミコン発売後だったため、陽の目を見ずに生産終了されましたが、後に再評価されました。
  • オーバーホライゾン 21000円
    こちらもファミコン末期に発売された名作です。BGMはゲームミュージックの作曲家として有名な「岩田匡治さん」がフリーの時代に担当しており、再評価されています。

ファミコンソフトの中には数万円を超えるプレミアソフトがあります。

プレミアがついた理由をいくつも見てみると、当時は人気が出ずに生産数が少ないもの(希少価値)で、かつ後に再評価されたものにプレミアがついています。

また、ファミコン末期(スーパーファミコン発売後)に発売されたものもプレミアがつく特徴ですね。おそらくですが、クオリティを求めて製作が長くなってしまい、出来た頃には誰もファミコンをやっていなかった(スーパーファミコンをやっていた)という状況でしょうか。

しかし、あの時代にわずか8ビットのハードで作られたとは思えないほど完成度の高い作品は、令和になった今でもマニアの中では喉から手が出るゲームとなっているようです。

有名ゲームは安め

マリオ・ドラクエ・ファイナルファンタジーなどの誰もが持っていた人気ゲーム。こちらは欲しがる人が多そうに感じますが、価格は数十円からとかなり安めになっています。

理由は「市場にたくさん出回っているから」ですね。やはり「どこを探しても手に入らないゲーム」ほど高い値がつくため、有名人気ゲームに関してはその真逆となります。

しかし、30年経った今でもしっかりと値段がついて買い取ってもらえるため、是非買取に出してみましょう。

ロックマンと高橋名人が高額!

ロックマン
  • ロックマン:7350円
  • ロックマン2:3680円
  • ロックマン3:1260円
  • ロックマン4:950円
  • ロックマン5:950円
高橋名人
  • 高橋名人の冒険島:820円
  • 高橋名人の冒険島2:710円
  • 高橋名人の冒険島Ⅲ:1299円
  • 高橋名人の冒険島4:13650円

「メジャーなソフトはみんなが持っている(流通量が多い)ために価格がつきにくい」

とはお伝えしましたが、例外としてロックマンシリーズと、高橋名人の冒険島シリーズにはプレミア価格がついています。

ロックマンに関しては、ロングセラーの人気ソフトですので、時代と共にファンも急増。1や2など古いゲームほど「欲しい!」という需要が多くあるため、金額が上がっているようです。

高橋名人の冒険島の特に4は「ファミコン最後のソフト」と言われています。発売当時はなんとプレイステーションが出ていたため、新作ゲームに夢中だった誰もが気づかずに発売停止。希少価値の高さからプレミア可しています。

状態で大きく変わる

ちなみに、どのファミコンソフトも保存状態が良ければ価格はグンと上がります。

余談ですが、ファミコンを買ったなら誰もが持っていたであろう「スーパーマリオブラザーズ」の買取目安は320円ほどなのですが、未開封の物がオークションにかけられ、なんと2億円で落札されました。

未開封で30年キレイに保存しておくのはすごいことですが、古いゲームだからこそ新しい状態なほど金額が上がるのもファミコン買取の面白いポイントです。

まとめ

最後にファミコンソフトの買取についてまとめていきたいと思います。

ファミコンソフトの買取業者はいくつもありますが、ほとんどが「買取対象外」となっているようで、数社からの比較となりました。

その中でも「ホビーコレクト」は以下の理由から1番おすすめできるという結果となりました。

海外に販路を持っており、日本以外の需要も踏まえて買取が出来るから、国内で不人気のゲームや値が付かないマイナーゲームまでも買い取れる

また、ファミコンソフトをより高額で売る方法としては「状態を良くする」ということ。

今あるファミコンソフトのほとんどは傷や汚れが多いため、逆に状態が良ければ良いほど価値が上がります。

ちょっとした一手間を加えるだけで査定額アップすることもありますので、上記で紹介したクリーニング方法を参考に出来そうなものがあれば試してみてください。

ゲームソフトに限らずですが、基本的な物は発売してから日が経つごとに値が下がります。

ですが、数十年経ったファミコンソフトに値が付く現在は、かなり売り時な状況とも言えます。

是非こちらを参考に、満足行くゲーム買取を行っていただければ光栄です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次