引っ越しや断捨離、遺品整理など、自宅にある「不用品の処分」はとても大変ですよね。
捨てるのも費用がかかってしまうので、できれば売ってお金に変えたいとは思うものの、
「どこで売ればいいのか」「そもそも売れるのか」
など不安なことが浮かんできてしまいます。
ですが実際には、不用品を買取してもらえる業者は多数あり、費用もかからず簡単に利用することができます。また場合によっては、
「不用品をまとめて出したら思った以上の価格になった!」
などと、高価査定になることもあります!
ただし、そんな不用品買取ですが、「ここでいいや!」と適当に決めてしまうのは要注意!
選んだ買取業者や、買取方法によっては、知らなかったというだけで本来ならもっと高く売れるものを安く手放してしまうこともあります。
そこで今回は、不用品買取についての全てをこちらの記事に分かりやすくまとめました!
この記事を読めば、こんな疑問が解決します!
- どうやって売ればいいの?
- そもそも不用品って売れるの?
- どんな買取業者を選べばいいの?
不用品買取が初めての人でも迷わないよう分かりやすく解説しているので、不用品買取で損をしないためにもぜひ参考にしてください!
それでは行ってみましょう!
【結論】不用品買取はおすすめ2社から選ぼう!
![]() | ![]() | |
ジャンル | オールジャンル | オールジャンル |
エリア | 札幌(北海道)・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・山梨・長野・新潟・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・広島・福岡 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
ポイント | 不用品買取の定番! | 5年以上経過している家電もOK! |
まず初めに、不用品買取で一番おすすめできる買取業者を結論として紹介したいと思います。
今回数多くの買取業者を比較してきた結果、不用品買取の中では「買取屋さんグループ」「リサイクルオフ」の2社がダントツでおすすめできる買取店となりました。
その理由を3つのポイントに分けてまとめましたので、まずはこちらからチェックしていきましょう!
理由1、買取ジャンルが広い!
ジャンル | 買取屋さんグループ | リサイクルオフ |
---|---|---|
家電・家具 | ||
生活雑貨 | ||
楽器・オーディオ・自転車 | ||
骨董品・古銭・着物 | ||
ブランド品・時計・洋服 | ||
スポーツ用品・釣具 | ||
ベビー用品・キッズ用品 | ||
本・ゲーム・DVD | ||
酒類 | ||
厨房機器・オフィス用品 |
厳選した2社の大きなの特徴としては、「様々なジャンルの買取を行なっている」という点です。
家電・家具・自転車・楽器・アウトドアなどの大きい商品も網羅しており、さらにベビー用品・オフィス用品までも幅広く対象です。
買取ジャンルが狭いと、不用品をまとめて出した時に「カメラだけ対象外だった!」など一部商品が売り切れないリスクがあります。
(その場合、別の買取店を探し直さなければならないので、かなりの手間になります・・・)
こちらの2社は、不用品のジャンルのほとんどを網羅しているので、売りたい不用品全て1社に任せられるのは非常に大きなメリットとなります!
※リサイクルオフでは酒類が非対応となっていますが、5年以上前の家電製品も買取できることがあります。(買取屋さんグループでは応相談)
理由2、出張買取が便利!
不用品を売る際には、自宅まで来てもらえる「出張買取」がおすすめの買取方法となり、おすすめ2社で対応しています。
- エリア内であれば最短30分で出張
- 梱包する必要もなくそのまま渡すだけ
- 玄関先で査定・その場で現金化
- 運び出しも全て行なってもらえる
- 出張料などの負担もなし
売りたい不用品の数が多い場合や、家電・家具・楽器など持ち運びが難しいものとも相性抜群!査定額が気に入らなければキャンセルもできます。
なお、出張買取を利用する際には「出張エリア」を事前にチェックしておきましょう。
- 買取屋さんグループ
札幌・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・山梨・長野・新潟・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・広島・福岡 - リサイクルオフ
東京・神奈川・千葉・埼玉
エリア外の場合にも、隣接エリアだったり、売りたい不用品によっては対象になる場合もありますので、迷ったらお気軽に問い合わせてみてください!
理由3、買取店としても人気!
買取ジャンルが広く、出張買取も便利な2社ですが、買取店としても人気で、様々な商品に値段を付けられるような以下の取り組みがあります。
- 買取屋さんグループ
・WEBに特化することでコストを大幅カット。その分を査定額にあてることで高価買取が可能。
・各分野の専門査定士が在籍しているため、専門知識が必要なアイテムも価値を見逃さず査定。
・海外販路があるため、様々なジャンルの商品を取り扱える。 - リサイクルオフ
・エリアを制限し、地域密着にすることでコストカット。高価買取を実現
・販売店も運営しているため、再販しやすい
・海外販路を駆使して、5年以上の家電も買取可能
どちらも提供歴・実績・人気の高い買取店となり、さらに「不用品買取」に関しては強みのある2社と言えます。
不用品買取で悩んだら、是非この2社から、気に入った方を選んでみてください。
不用品買取をする前に知っておくべき3つのこと
おすすめの買取業者7社を紹介する前にまずは、不用品買取をする前に知っておくべきことをおさらいしていきたいと思います。
- 買取方法:どうやって売るか
- 買取品目:何が売れるか
- 買取業者:どこで売るか
こちらを事前に知っておくことで失敗リスクを大きく防ぐことができますし、数ある買取業者をカンタンに見分けられるようになります。
1つずつチェックしていきましょう!
1、買取方法:不用品をどうやって売るか
【出張買取】 自宅まで来てもらえる | 【宅配買取】 郵送して買取 | 【店頭買取】 店まで持ち込む |
---|---|---|
大きな物(家電・家具) 高価な物(ブランド・金) | 細かいもの (おもちゃ・グッズなど) | とくになし |
買取方法は「出張買取」「宅配買取」「店頭買取」の3つに分かれており、買取業者によって対応している買取方法が異なります。
どちらも査定は無料ですし、査定額も基本変わりませんので、あなたの不用品に合わせて選ぶのがおすすめです。
それぞれチェックしていきましょう!
出張買取(自宅まで来てもらえる)
出張買取は、買取スタッフが自宅まで訪問し、その場で査定・買取を行ってもらえるサービスです。
出張料金などの費用もかかりませんし梱包などの手間もなし。買取成立すればその場で現金で受け取れます。(もちろんキャンセルも可)
以下の不用品と相性が良くなっています!
- 大きい・重い物
家具・家電・楽器など持ち運びが難しい - 数が多い
細かい物でも部屋いっぱいに大量にあるもの - 高価な物
ブランド品や貴金属など、対面で査定してもらいたい
注意点としては、業者によって出張対応エリアが限られていますので、利用前には事前にチェックしておきましょう!
宅配買取(送るだけでカンタン)
宅配買取は、売りたい不用品を箱に詰めて業者に送り、査定・買取を行ってもらえるサービスです。
送料や査定料が無料の業者が多く、店舗に行く手間も不要。さらに、好きなタイミングで発送できるため、忙しい人にも便利です。(もちろん査定後のキャンセルも可能)
以下の不用品と相性が良くなっています!
- 小型のもの
ブランド品・時計・ゲーム・スマホなど - まとめて売りたいもの
本・CD・DVD・衣類・おもちゃ・グッズなど
注意点として、査定額に納得できず返送を希望する場合、業者によっては送料が発生することがあるため、事前に確認しておきましょう!
店頭買取(品物が多い場合はおすすめできない)
店頭買取は、直接店舗へ不用品を持ち込んで査定を受ける方法ですが、品物が多ければ多いほど、また品物のサイズが大きくなればなるほどおすすめできません。
理由としては、以下があげられます。
- 持ち運びの手間がかかる
家具や家電など、大きなものは持ち込みが難しい - 選択肢が少ない
家の近くの店しか選べない - 専門知識があるか不安
大型の量販リサイクルショップではアルバイトスタッフも多く、担当した店員に知識があるかが不明確
出張or宅配買取なら手間も時間もかかりませんし、全国の買取業者から選ぶことが可能。さらに買取専門の業者では、知識と経験のある査定士に1点ずつ無料で査定してもらえます。
不用品買取をするなら、是非無料でカンタンな出張買取・宅配買取を選びましょう!
2、買取品目:あなたの不用品が売れるかチェック!
売れる不用品 価値がある・再利用できる・状態が良い |
・家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン・電子レンジ・掃除機) ・家具(ベッド・ソファ・テーブル・キッチン・収納家具・大型家具) ・ブランド品(バッグ・財布・時計・靴・アパレル・アクセサリー) ・美容(美容機器・コスメ) ・アウトドア(キャンプ・スポーツ・釣具・ゴルフ・登山・自転車) ・趣味(オーディオ・楽器・カメラ・レコード) ・ホビー(フィギュア・ゲーム・トレカ・アイドル・アニメグッズ) ・アンティーク(骨董品・工芸品・美術品・着物・切手・古銭) ・その他(本・CD・パソコン・スマホ・工具・食器・お酒など) |
要確認の不用品 買取店による・査定額が大きく下がる |
家電:製造5年以上経っているもの 家具:ノーブランド 衣類:ノーブランド・ファストファッション コスメ:開封済み |
売れない不用品 |
・著しく状態が悪く修復が難しいもの ・使用期限が過ぎたもの(化粧品・食品・医薬品) ・法律で規制されているもの(銃・刃物・危険物) ・著作権のあるコピー品(違法ダウンロードDVD・海賊版CD) ・偽物(ブランドのコピー商品) ・成人向け ・使用済みで衛生面的にNG(食器・キッチン用品・下着・布製品) |
続いて、「あなたの不用品は本当に売れるのか」をチェックしていきましょう。
まず、上記表の「売れる不用品」であれば基本なんでも買取できます。中古で使用感があっても値段が付くケースは多くありますので、まずは気軽に査定に出してみましょう!
上記表の「売れる不用品」に当てはまらないものに関しても買取できる場合がありますので、以下でチェックしましょう。
状態が悪くても値段が付く物
- ブランド品(希少価値の高い物・限定品)
- アンティーク(骨董品・工芸品・美術品・着物・切手・古銭)
- ホビー(おもちゃ・ゲーム・トレカ)
- 趣味(カメラ・楽器・PC)
その他修復可能×価値のあるもの
実家の押し入れに閉まってあるような「古い物」の中に、大きな価値が眠っていることがあります。
これらは価値が上回るため、傷や汚れがあったり、壊れていたとしても買取OK!プレミアがつくようなものもありますので、ぜひ捨てずに査定に出してみましょう!
価値があるものが含まれている
- ブランドソファー×古い家電
- ブランドバッグ×ノーブランド古着
全ての商品に価値がない場合には赤字になってしまうため断られることがありますが、その中に価値のあるものが含まれていれば、その他の不用品も一緒に引き取ってもらえるケースがあります。
(買取店による)
迷ったら問い合わせよう!
不用品買取のコツは「売れるか迷ったら問い合わせる!」ということです。
理由としては、自分では「さすがに売れない」と思っていたり、傷や汚れ・壊れているものでも高価査定になることがあるためですね。
自身で判断するのは難しいので、「これは売れないかな」と迷ったら、ぜひ一度問い合わせてみましょう!査定自体はもちろん無料ですし、買取業者も積極的に査定してくれますよ!
3、買取業者:どんな買取業者を選べばいいか
買取方法 | 取扱品目 | ポイント | |
---|---|---|---|
買取屋さんグループ | 出張 | オールジャンル | 買取ジャンルがトップ! 不用品買取の定番! |
リサイクルオフ | 出張・宅配・店頭 | オールジャンル | 5年以上の家電も買取化! 1都3県のみ |
福ちゃん | 出張・宅配・店頭 | 大型家電家具なし | 安心できる出張買取 |
バイセル | 出張・宅配・店頭 | 大型家電家具なし | CMでお馴染み大手 |
JUSTY | 出張・宅配 | 大型家電家具なし | 宅配買取が人気 |
なんでもウリウリ | 宅配 | 大型家電家具なし | 宅配買取が人気 |
エコリング | 宅配 | 大型家電家具なし | 衣類を売るなら |
不用品を取り扱う買取業者はたくさんありますが、その中から1つに絞るにはどんな所に注意したらいいのかも知っておきたいポイントです。
こちらを知っておくと、「ランキング1位だったから…」とただなんとなく選ぶのではなく、納得して選ぶことができます。
選び方は非常にカンタンですので、こちらも事前チェックしておきましょう。
安心できる買取業者の見分け方
不用品を売るなら、人気や実績のある買取業者を選ぶことが大切です。実績のある業者は利用者が多く、口コミや評判も集まりやすいため、トラブルのリスクが低くなります。
選び方の簡単な基準としては、「ネットで検索してすぐに出てくるか」がポイントです。公式サイトがあるのはもちろん、その他比較サイトで紹介されていたり、口コミ・レビュー記事がある買取業者は比較的安心できます。
一方で、無名の業者やチラシが入っている業者、突然訪問してくる業者には要注意です。「無料回収」と謳っておきながら、後から高額な費用を請求するケースや、違法な不用品回収を行う業者もよく耳にしますね。
今回こちらの記事には、人気と実績がある業者のみを厳選して紹介しているので、安心して利用できるところを選びたい人は、ぜひこういった買取業者を選んでみて下さい。
対象を選ぶ
買取業者を選ぶ際には【買取品目・買取方法・エリア】の3つをチェックしましょう。
- まずはあなたの売りたい不用品が売れるかどうかをチェック
- 続いて、売りたい不用品が「大きい・重い・多い」場合には出張買取、細かいものを非対面で売りたい場合には宅配買取が対応しているかチェック
- 出張買取の場合には、出張エリア内かのチェックも忘れずに!(宅配買取は全国対応)
この3つを押さえておけば、スムーズに買取できます!
不用品買取おすすめ7社!厳選した優良業者を紹介!
出張買取 | 出張エリア | 取り扱い品目 | |
---|---|---|---|
買取屋さんグループ | 対応 | 全国広域 | オールジャンル |
リサイクルオフ | 対応 | 1都3県のみ | オールジャンル |
福ちゃん | 対応 | 全国 | 家電・家具不可 |
バイセル | 対応 | 全国 | 家電・家具不可 |
JUSTY | 対応 | 関東・北陸 | 家電・家具不可 |
なんでもウリウリ | 非対応 | ー | 大型家電家具不可 |
エコリング | 非対応 | ー | 大型家電家具不可 |
それでは、不用品のおすすめ買取業者を紹介していきたいと思います!
今回は数ある中から7社に厳選して、それぞれの特徴や、おすすめポイントを分かりやすく解説しています。
是非この中からあなたに合った買取業者を見つけてみてくださいね!
買取屋さんグループ

買取方法 | 出張:札幌・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・山梨・長野・新潟・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・広島・福岡など |
事前査定 | 電話・メール・LINE |
買取品目 | 楽器・オーディオ・カメラ・ゴルフクラブ・お酒・釣具・バイク・家電・自転車・パソコン・家具・スマホ・タブレット・工具・本・ゲーム・DVD/BD・フィギュア・ブランド品・洋服・時計・万年筆・ベビー用品・アウトドア用品・骨董品・店舗・オフィス用品・厨房機器・車・法人在庫・その他 |
買取屋さんグループは「株式会社GRACE」が運営する総合買取ショップです。
2012年の設立から、社員数500名以上・売上高60億円を突破するなど急成長中の企業で、古着販売の「3peace」もグループに加わるなど、注目を集めています。
不用品買取に関しても、出張買取を中心に多くの方に人気です。
買取ジャンルがTOP!

買取屋さんグループは取扱品目の多さが業界トップクラスとなっており、家電・家具・趣味やおもちゃまで幅広いのはもちろん、ベビー用品や、店舗用品(在庫・オフィス・厨房機器)まであらゆる物を取り扱っています。
基本的に「価格が付けられるものであれば買取可能」ですので、不用品買取で困ったら買取屋さんグループに全て1社でお願いできるのはなによりのメリットとなりますね。
さらに、「引越し」「ゴミ屋敷の片付け」「遺品整理」にも対応しています。自宅まで出張し、大量の不用品を手間なくスムーズに片付けられるのも魅力です。
査定についても、買取専門店ならではの知識と海外販路を活かし、ジャンク品まで幅広く高価査定を実現しています。
店舗近辺なら申し込みから最短30分で出張OKですので、対応エリアにお住まいの方は、ぜひ一度利用してみてください。
リサイクルオフ

買取方法 | 宅配:送料無料・宅配キットなし 出張:1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉) 店頭:神奈川・埼玉 |
事前査定 | 電話・メール・LINE |
買取品目 | 家電・デジタル機器 テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・パソコン・スマートフォン・タブレット・カメラ・オーディオ機器・事務機器 メディア・ホビー 本・CD・DVD・ゲーム・コレクターズアイテム・チケット・金券・切手・古銭 ブランド・ファッション ブランド品・腕時計・ジュエリー・貴金属・香水・レディースファッション・メンズファッション・着物・和服 生活・インテリア 家具・食器・陶磁器・美術品・絵画・キッズ&ベビー用品・介護用品・店舗用品・厨房機器 趣味・スポーツ用品 楽器・音響機材・ゴルフ用品・釣具・マリンスポーツ用品・ウィンタースポーツ用品・健康器具・自転車 車・バイク・工具 カー用品・バイク・原付・工具・農機具 |
リサイクルオフは神奈川県川崎市と横浜市、埼玉県さいたま市を中心とした地域に密着した総合リサイクルショップです。
出張買取エリアは一都三県のみとなっており、店舗近辺への出張と限定されていますが、その分交通費などのコストを抑えられるため、より高価査定することができます。
5年以上前の家電もOK
リサイクルオフのおすすめポイントは以下の通りです。
- 買取ジャンルがかなり多い
買取品目の通り、家電家具からカー用品、ベビー用品など、ほとんどのジャンルが対応しています。 - 5年以上の家電もOK
日本の家電のほとんどは「製造から5年以内」という買取基準があるのですが、海外販路を持っているため5年以上の家電も査定可能となっています。 - エアコン無料回収
5年以内のエアコンなら買取されることもあります。取り外し費用は別途必要。
特に、「5年以上前の家電」に関しては他社にはない一番の強みとなりますね。
地域に密着しているからこそ、迅速な対応・高価買取が強みのリサイクルオフ。エリア内の方は是非利用したい不用品買取業者のひとつと言えます。
福ちゃん

買取方法 | 出張:全国無料 宅配:送料・宅配キット無料(キャンセル返送料こちら負担) 店頭:北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州 |
事前査定 | ー |
買取品目 | 着物・古銭 ⁄ 記念硬貨・切手・ブランド品・食器・時計・骨董品・宝石 ⁄ ダイヤモンド・金 ⁄ 貴金属・洋服・毛皮・お酒・カメラ・楽器・レコード・おもちゃ・金券・ペン ⁄ 万年筆 |
福ちゃんは2014年に設立され、累計買取実績800万点以上、全国18店舗以上を展開する注目の買取店です。
大型家電・家具などは対象外となっていますが、着物や小銭、骨董品やブランド品などをメインに幅広く買取しており、遺品買取にも力をいれています。
ここからは、数ある買取店の中でも福ちゃんをおすすめできる理由を紹介します。
出張買取が安心
- 不用品1着から全国無料
商品に限らず日本全国無料で出張・出張費用もかからず安心 - レディースプラン
受付・訪問・フォローまで女性スタッフが行うプラン。女性の一人暮らしで不安な方でも安心
対応エリア:東北・関東・東海・関西・中国・九州(利用者も女性に限る) - 見守りプラン
ビデオ通話を繋いで、家族・知人に査定を見守ってもらえるサービス
対象エリア:大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀 - フォローコール
買取完了後にもヒアリングの電話でフォロー
後から気になった不安もすぐ解消、8日以内のクーリングオフも即対応
福ちゃんの大きな特徴は「出張買取に関して安心できるポイントが多い」という点です。
特に「レディースプラン・見守りプラン」のような、女性やお年寄りの一人暮らしの方でも出張買取を安心して利用できる取り組みは「福ちゃんならではのサービス」となります。
出張買取自体も全国無料ですし、前後のフォロー体制も万全ですので、失敗のリスクがなく、「売ってよかった」と満足いく買取ができます。
「出張買取は便利そうだけど、家に来られるのは少し不安…」
そういった不安な方は、是非「福ちゃん」を利用してみて下さい。
バイセル

買取方法 | 出張:全国無料 宅配:送料・宅配キット無料(キャンセル返送料こちら負担) 店頭:宮城・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡・熊本 |
事前査定 | 電話・メール・LINE |
買取品目 | 着物・切手・古銭・骨董品・レコード・毛皮・ブランド品・お酒・金(貴金属)・宝石・時計・金券・カメラ・食器・楽器・ゴルフクラブ・家電・オーディオ・香水・遺品 |
バイセルは2001年に設立された上場企業で、年間40万件以上の買取実績を誇る大手買取店です。
もともと「店頭買取」が主流だった時代に、自宅で査定が受けられる「出張買取」サービスをいち早く導入したことでも知られています。
ここからは、バイセルが不用品買取でおすすめできるポイントを詳しく紹介していきます!
大手ならではの安心ポイント
- 経験豊富な査定士が在籍
ブランド品・骨董品など、幅広いジャンルに精通した査定士が多数在籍!価値を見逃さず適正価格で査定してもらえます。 - 安心のサポート体制
無理な営業や強引な買取は一切なし!アフターフォローも充実しているため、初めての買取でも安心です。 - 選べる買取方法
出張・宅配・店頭買取の3つに対応!自分に合った方法で手軽に売ることができます。
バイセルは、長年の実績を持つ大手買取店として、買取にまつわる不安を徹底的に解消しています。
不用品を売るなら、実績豊富で安心できる買取店を選ぶのが大切! バイセルなら、どんな不用品でもスムーズ&安全に売却できます。
JUSTY

買取方法 | 宅配:無料 出張:関東・北陸 |
事前査定 | ー |
買取品目 | ホビー(フィギュア・ぬいぐるみ・その他)、グッズ(アイドル・ディズニー・アニメ)、趣味(酒・釣具・スポーツ、カー用品)・音楽(CD・楽器・オーディオ)・ブランド品・古着・家電・美容品・本 |
買取専門店JUSTY(ジャスティ)は2011年に創業し、ホビーやグッズ系をメインにさまざまな買取事業を行なっており、20万件以上の買取実績を持つ買取業者です。
買取方法は宅配買取がメインで、箱に詰めて送るだけで気軽に買取を行うことができます。(送料も無料です)
海外販路も持っているため、様々なアイテムを幅広く買取することが可能です。
とにかく簡単に買取ができる
JUSTYの大きな特徴は、「簡単に買取ができる」という点です。
申し込むと自宅に段ボールが届きますので、売りたいものを詰めて送るだけ。郵送も自宅まで集荷に来てもらえるため手間もありません。
なお、買取するジャンルは事前申告も必要ありませんので、いろんな商品を自由に買取することができます。
気軽に買取したい方には安心できる買取業者です。
なんでもウリウリ

買取方法 | 宅配:無料 |
事前査定 | 電話・メール・LINE |
買取品目 | アクセサリー・時計・アンティーク・コレクション・おもちゃ・ゲーム・トレカ・ブランド・コンピューター・スポーツ・レジャー・チケット・金券・宿泊予約・ファッション・家電・AV・カメラ・映画・ビデオ・音楽・本・雑誌・コミック・アニメグッズ・その他 |
なんでもウリウリはその名の通り、幅広いジャンルの不用品を買い取ってくれる総合買取サービスです。
宅配買取専門となっており、段ボールに入るサイズのものを送料無料で気軽に売ることができます。
段ボールを用意すると10%UP
なんでもウリウリの宅配買取では、宅配キット(段ボール・緩衝材)を無料でもらうこともできますが、「自分で段ボールを用意すると査定額が10%UP!」という特徴があります。
もし自宅に不要な箱があるなら、自分で梱包するだけで少しお得になります。
また、汚れていたり、付属品が欠品していても買取OK!他店では断られがちな不用品も査定してもらえるので、売れるか不安なものがあれば、一度申し込んでみるのがおすすめです。
宅配買取なら全国対応で、家にいながら手軽に売れるので、不要品をまとめて処分したい人にもピッタリです!
エコリング

買取方法 | 宅配:無料 |
事前査定 | 電話・メール・LINE |
買取品目 | バッグ・小物・時計・アパレル・貴金属・香水・コスメ・未使用ギフト・ブランド食器・キッチン用品・骨董品・陶器・毛皮製品・酒類 使用済み食器・お酒・布製品・キッチン用具などは不可) |
エコリングは、全国に約300店舗も展開している総合買取業者です。
買取実績は年間50万点以上と業界最大クラスとなっており、ブランド品や貴金属をメインに、趣味用品や日用品まで幅広く買取しています。
対象と同梱で色々売れる

エコリングの特徴としては、「対象ブランド品と同梱することで、値段が付かない物も一緒に買取してもらえる」という点です。
ノーブランドの衣類・小物・靴・アクセサリー・メッキアクセサリー・財布・雑貨など
ノーブランドやユニクロ・GUなどのファストファッションに関しても、ブランド品とまとめて送ると買取してもらえるので非常に便利!お部屋が一気に片付きます。
価格が付きづらいノーブランドの不用品買取をしたい方は、是非対象ブランド品と一緒に、エコリングに査定に出してみましょう!
その他の不用品処分方法まとめ
上記「おすすめ買取業者7社」では紹介しなかったその他の方法に関しても、こちらで解説していきたいと思います。
- おすすめから選べなかった!
- もっと多くから比較したい!
- 他の方法も気になる!
そんなあなたは是非こちらを参考にしてみてください!
その他の買取業者の選ばれなかった理由
今回紹介したのは7社でしたが、その他にも20社以上もの買取業者をチェックしてきました。
なぜこの7社だったのか、選ばれなかった買取業者の理由はいくつかありますが、その中でも大きかった4つの理由を紹介します。
- 実績が少ない
知名度が少なく、実績や評判が少ない業者は除外。 - 買取品目が少ない
今回は”不用品”という幅広いジャンルがテーマなので、専門店なども除外。 - 無料ではない
宅配買取の送料負担があるなど、費用がかかる業者は除外。 - 特徴がない
数ある中で、その買取業者だけの大きな特徴がない場合には除外。
特に「4,特徴がない」は、買取業者を選ぶ上で大事ですね。
「高価査定!」「なんでも買取!」「プロが査定!」などの謳い文句は一見良さそうに見えますが、実際はどの買取業者でも謳っていることになります。
今回えらんだおすすめ業者は、それらは前提として、その上で他には負けない部分があるかを基準にしています。
譲る(メルカリ・ジモティー)
不用品を処分するのであれば、買取業者以外にも方法があります。
その一つが「メルカリやジモティーなどのWEBサービス・アプリを使って譲る(売る)」という方法です。
価格が付かなそうではあるが、需要はありそうな物に関しては、こちらの方法も相性が良さそうですね。
ただし、以下の理由からおすすめできないという結果となりました。
- とにかく手間がかかる
出品・梱包・発送を自身で行うため、手間だけかかって得られるものは少ない。 - すぐに売れるとは限らない
特に需要がない不用品は、いつまで経っても売れ残ってしまい、処分できないままになる。 - 値下げ交渉・取引のトラブルが発生しやすい
「もっと安くしてほしい」「返品したい」などの交渉が多く、スムーズに取引が進まないことも。 - 取引相手とのやりとりが面倒
受け渡しの日時調整や、取引中のやりとりにも手間がかかる。 - 送料や手数料がかかる場合がある
売れたとしても、販売手数料+送料で利益がほぼなくなるケースも多い。
買取業者に頼めば、それらの手間は全て代行してもらえるため非常に楽ですし、大きな家具から重たい家電まで、無料で引き取ってもらえます。
もちろん価値があるものには値段がつきますので、手間を考えてもお金を考えても買取業者に頼むのが圧倒的にお得です。
捨てる(不用品回収・粗大ごみ)
「不用品の全てが、商品価値がない」など、買取に出しても断られてしまう場合には最終手段として「捨てる」ことになります。
特に、破損しているものや古すぎる家電・家具などは、買取店でも断られることがあるので、捨てる方法もカンタンにまとめていきたいと思います。
家電や家具などの大型不用品に関しては、「粗大ゴミに出す」or「不用品回収を利用する」 の2つの方法があります。
- 粗大ゴミに出す(自治体回収)
-
自治体のルールに従って処分する方法で、比較的安く処分できるのがメリット。
【自治体のルールを確認→粗大ゴミのシールを購入→予約→指定された日時に自分で外に運び出す】
大型の家具や家電は、外に運び出すのが大変なので要注意! - 不用品回収
-
運び出しまで全てやってもらえるので手間なくすぐに片付けられる。
料金がかかるため、事業者・オフィス整理などによく使われる。
(エリアによって異なる)
「粗大ゴミに出すのは手間があるが安く、不用品回収は手間がないが高い」
手間を取るか費用を取るかで選びましょう。
不用品を高く売る7つのコツ

不用品を買取に出す際に、よりスムーズに、より高い値段が付くように知っておきたいコツを7つにまとめてみました。
ちょっとした気の使いやひと手間をかけるだけで、買取不可だったものが売れたり、査定額自体がアップすることも可能です!
査定に出す前には是非こちらもチェックしてみて下さい!
1、付属品もセットで売る
- 家電:説明書・リモコン・電源コード
- ブランド品:箱・保存袋・ギャランティカード
- その他:包装・特典・レシート・保証書
などなど、不用品できるだけ高く売りたいなら、付属品も一緒に売るのが大きなポイントです。
買取業者側としては、付属品が揃っていて新品に近い状態であるほど再販売しやすくなるため、高価査定の期待が高まります。
さらに物によってはレシートや保証書なども「商品が本物だという証拠」となるため、付属品の一部として扱われることもあります。
もし付属品がなくなっている場合でも買い取ってもらえますが、売った後に付属品が見つかってしまうと「一緒に売ればよかった」と後悔しますので、買取時には必ず付属品まで残っていないか探しておきましょう。
2、綺麗にしておく
- 家電・スマホ・ゲーム機 → 画面や本体の汚れを拭き取る
- バッグ・靴・服 → 拭く・乾拭き・陰干し
- 時計・アクセサリー → 柔らかい布で磨く
- 家具・インテリア → 表面の汚れやシミを落とす
どんな不用品でも、ホコリまみれよりは綺麗な状態の方が高価査定となります。
せっかく価値あるものでも汚れたまま査定に出すと 「大切に扱われていなかった」と判断し減額される可能性があるため、できるだけ綺麗な状態で査定に出しましょう。
なお注意点としては、「お金と手間をかけないこと」があげられます。
クリーニングに出すと費用がかかるため、元が取れないこともあります。また、不用品ごとに正しく掃除しないと逆効果になる恐れもあります。
そのため、査定前にはできる限りで構いませんので、軽く掃除をしておくのがベストです。
3、まとめて売る
- コスト軽減
自宅まで出張したり、宅配送料を負担したりと、買取業者側にはコストがかかるため、数が多いほどコスト削減。その分を査定額に当てられる - 再販売しやすい
関連商品の場合はセットで買取に出した方が再販しやすいため、高価買取となる。(漫画なら1巻だけより全巻セット) - まとめ査定
1点では価格がつけられないものも、「5点まとめていくら」というようにまとめ査定してもらえる
上記の理由から、不用品は1点ずつではなく、できるだけまとめて売る方が高価査定の期待値が上がります。
もちろん多くの買取業者では1点から受け付けていますが、もし他にも売れそうなものがあるのなら、1度にまとめて査定に出すようにしてみてください!
4、早めに売る
- 家電・ガジェット類:新しいモデルが出ると、旧型の価値が一気に下がる。
- ファッション:流行が変わったり市場に出回る数が増えると価格が下がる。
- ゲーム・DVD・書籍:発売直後は高額査定がつきやすいが、時間が経つにつれ需要が減り、買取額も下がる。
基本的に、物の価値は時間が経つほど価値が下がるため、できるだけ早く売ることをおすすめしています。
やはり古いものよりも新しい物の方が価値が高いですし、そもそも使わずに放置しているだけでも、カビやサビ、劣化の原因になってしまいます。
商品は日々変動しているため「いつか売ろう」と思っているうちに価値が下がることもあります。
使わないと決めたら「すぐに売る!」というのが、買取価格を最大化するコツと言えます。
※希少価値の高いものを除く(限定品・レトロ・ヴィンテージ・アンティークなど)
5、大手買取業者を選ぶ
「不用品買取・回収します!」と謳っている業者は多く存在しますが、中には
- 無料で回収すると言われたのに、当日に費用を請求された
- 価値のあるものだけを回収し、その他は拒否された
というような悪徳業者に当たったという声も多く耳にします。
少し不安に感じてしまいますが、こちらは「ネットで業者名を調べる」だけで1発で簡単に見分けられます。
所在地や運営会社の記載がなかったり、そもそも名前すら出てこないこともあり、こちらは非常に危険です。
今回こちらで紹介したのは全て「大手買取業者」や「実績のある人気店」を厳選しましたが、そういった所を選んでおくと安心です!
7、値段が付かなくても売る
- リサイクル
素材を分解・加工などして、新たな資源として再利用される - 寄付
衣類・文具・家電など、国内外の支援団体を通じて、必要としている人々へ届けられる - 部品取り
壊れた家電・ガジェットなど、使える部品を取り出し、修理や再生品の製造に活用される
不用品を査定してもらった結果、「値段が付きませんでした」と言われることもありますが、そのまま無料で引き取ってもらえる買取業者も多くあります。
値段が付かないのは残念ですし、他の方法を探したくもなりますが、値段がつかなかった物を無理に他で売ろうとしても、大した金額にはならないことがほとんどです。
また、捨ててしまうのも処分費用がかかりますし、燃やせば大気汚染&温暖化、燃えない物も埋立地での土・海汚染など、環境負荷の問題もありますね。
そうであれば、値段が付かない不用品も買取業者に引き取ってもらうことで有効活用することができます。
売れるか不安なものでも、もし値段が付かなかったとしても、不用品は捨てずに是非買取業者に査定に出してみてください!
不用品買取で気になることまとめ
最後に、不用品買取において気になるであろうことをまとめてみました。
こちらも役立てるものがあれば参考にしてみてください。
出張買取の具体的な流れ
出張買取は、業者が自宅まで訪問し、その場で査定・買取を行う方法です。
大きな家具や大量の不用品を売る際に便利で、即日対応の業者も多くあります。
【出張買取の流れ】
(買取屋さんグループ参照・買取業者によってことなります)
- 申し込み
公式サイトor電話で訪問日時を予約。買取相談もできます。 - スタッフが自宅へ訪問・査定
玄関先や部屋で査定を行います。梱包の必要なし!そのままでOKです。 - 現金支払い・終了
即日現金払い・運び出しまで業者が対応します。
価格が気に入らなければキャンセルもOK
出張買取は非常にシンプルでカンタン!申し込んだら自宅に買取に来てもらえ、即日で完了します。
また、出張買取に関してはどの買取業者でも「クーリングオフ対象」となっていますので、売ってから8日以内であればキャンセルも可能となっているため、対面での査定でも、不本意な買取をしてしまう心配はありません
(以下はクーリングオフ対象外:自動車・バイクなどの乗り物(車両)・パソコン・スマートフォン・タブレット・貴金属・宝石・金券・有価証券類・CD・DVD・ゲームソフト・書籍・雑誌などのメディア類・食品・飲料・医薬品などの消耗品)
不用品が売れるか不安…
以下の不用品でも問題なく買取可能となるケースが多いです。
- 不用品が大量にある→歓迎されます!
- 古い物・壊れている→状態が悪くても商品自体に価値があれば買取可能
逆に、どうしても買取が難しいものは以下の通りです。
- 極端に汚れがひどいもの・破損が激しいもの
- 家電の製造年数が古すぎる(10年以上前など)
- 需要のないもの(古い雑誌・ノーブランドの衣類など)
ただし、売れないと思っている物の中にも価格がつくケースは多くありますので、諦めずに必ず買取業者に事前査定・相談をしましょう!
もしかしたら状態が悪くても買取できる場合がありますし、「他の物も合わせることで買取できますよ」と提案してもらうことも可能です!
身分証明書なしでも買取はできる?
原則として、買取には身分証明書の提示が必要です。これは古物営業法により、不正取引を防ぐために義務付けられているからです。
有効な身分証としては、以下のものが使えます。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 健康保険証
(※業者によっては不可の場合あり)
出張買取の場合は買取成立時にスタッフに提示。宅配買取の場合にはコピーを同封orWEBマイページに登録します。
未成年でも不用品を買取してもらえる?
- 親の同意書が必須(公式サイトからダウンロードできる業者が多い)
- 業者によっては買取方法が制限されたり、完全不可となる場合もあります。
未成年でも買取は可能ですが、親の同意が必要なケースがほとんどです。
買取業者の多くは、18歳未満の買取を制限しており、18歳以上でも20歳未満の場合は親の同意が必要になることがあります。 これは、未成年者が勝手に高価な品を売却することを防ぐためですね
未成年が売る場合は、事前に買取業者の公式HPをチェックするか、電話・フォームにて問い合わせるようにして下さい。
まとめ
最後に「不用品買取のおすすめ方法」についてまとめていきたいと思います。
まず、不用品買取をする上でおすすめは2社となります。
どちらも家電家具から、生活用品・趣味・アウトドア・ホビーまで、幅広いジャンルを買取できるおすすめの買取店です。
①「買取屋さんグループ」
- あらゆるジャンルを買取できる
- 出張買取のエリアが広く無料
- 経験と実績があるため安心
どんな不用品でも積極的に査定してもらえますので、不用品買取で迷ったら、まずは「買取屋さんグループ」を選ぶと間違いありません。
②「リサイクルオフ」
- あらゆるジャンルを買取できる
- 1都3県のみ対象
- 家電に関しては製造から5年以上でも対象
エリアは狭くなりますが、地域密着にすることで高価査定を実現しています。
家電に対しても幅広く買取対象となりますので、エリア内の方にはおすすめです。
是非参考にして、スムーズに満足いく不用品買取のお役に立てていただけたらと思います。